![]() 曽我梅林も新緑の梅林となりました。
そして日を追うごとに 緑も濃くなって来ています。 ![]() 来月には品種によって 収穫が始まります。 沢山実っている木と ぱらんぱらんと実っている木があって 今年も、豊作!とは言えない感じですが 今、育っている実が 皆、大きくなってくれる事を 祈ります。 ![]() 【十郎梅】 ![]() 梅酒用白加賀 花の開花は遅く 葉の成長もこれから。 しかし 実の収穫は早い白加賀です。 ![]() 【小梅】 ![]() 【杉田梅】 ![]() 【南高梅】 ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() 晴れた今朝は
まだ、昨日までの名残の雲が 富士山を覆っていましたが 雲の向こうには、初夏に向かう 富士山の姿を垣間見る事が 出来ました。 ![]() プライベート梅林も 伸びて来た葉の合間から 木漏れ日が差し 爽やかな朝です。 ![]() まだ、小さく固い 十郎梅ですが 少しずつ、十郎梅らしさが出て来ました。 ![]() ![]() |
![]() 防風の為植えた樫木が
あっという間に大きくなり 手に負えなくなる前に 今日はパート君達と伐採作業。 切る時期があるので、これを逃すと 又来年まで切る事が出来なくなるので 木の樹勢も考え今年は、 ザっと切り落としまで。 ![]() ![]() ![]() 結構サッパリ!して 明るくなりました! ![]() 夕暮れに見えた富士山は やはり、雲多め・・・ それでも元素的な姿は 美しかった! ![]() ![]() |
![]() お天気も続き、気温も暖かい日が 続き、雨も適度にあり今年は 今の所、スクスクと順調に 大きくなって来ています。 実も葉も伸び盛り ![]() ![]() ![]() ![]() 成長の早い梅の実は 親指の爪より大きく成長しています。 ![]() お伴が一匹。 草陰で待機。 ![]() ![]() 裏の大きな楠は 新旧交代の時が続いています。 今年は、早く GW前には、綺麗に入れ替わりそうです。 ![]() ![]() 明日は雨の予報・・・ この青空は今日まで 4月3日の様子も動画もUPしました ![]() 良かったら、ご覧ください。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() スクスクと育つ十郎梅
今年は3月にガックンと気温が下がる事無く 今の所、無事に大きくなっていますが ぬか喜びは、まだ禁物。 どの実も元気に大きくなって 無事に収穫を迎えられる様に 祈るばかりです。 ![]() ![]() ![]() YOUTUBE UPしました! 良かったら、ご覧ください ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |