![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() 11月11日(水)
今朝の富士山 ![]() 庭のしだれ梅 ![]() ![]() プライベート梅林へ続く道も 秋色。 ![]() 落ち葉掃きをした後に 畑に落ち葉を捨てに行ったら 枯れ葉の中でじっと・・・・ 同じ色した”ふてニャン” ![]() 山々もだいぶ紅葉が進んで来ましたが もみじ等の紅葉は、これから 秋色はまだ、暫く続き 爽やかな空気と共に 目を楽しませてくれそうです。 ![]() |
![]() 今朝も見えました。
澄んだ空気に美しい富士山 ![]() 今日も剪定作業の1日。 ![]() ![]() ![]() 裏庭のもみじも少しずつ彩付いて 来ています。 ![]() 秋の穏やかな 日差しがたっぷり当たって 皆のお気に入り場所 本日は”しっぽ”が箱ねこ。 ![]() そして、今日は1日 顔を見せていてくれた富士山。 ![]() 曽我梅林から見えた 夕暮れ ![]() 美しい自然の姿を見ながら 生活出来る日々に感謝しながら 今日も無事1日が終わります。 そして明日も頑張ります。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() 昇珠園には数本の桜の木があります。
いつも2月の梅まつりに咲く 今年は5月頃から 元気が無くて葉を丸めたままだった 河津桜。 枯れちゃうのかと心配しましたが ![]() 葉を落とす事無く じっと耐えて紅葉の時期を迎えました。 よく見ると、花芽もちゃんと育っていて 一安心。 ![]() 一足早く葉を落とした おかめ桜とコメ桜にも花芽いっぱい ![]() ![]() 今から春先の準備着々と 進んでいます。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() 今日から11月です。
梅林の紅葉も今年は 綺麗に色付いて季節の風景に彩りを添えてます。 ![]() ![]() 梅の木の伐採作業。 ![]() 風雨に耐えて沢山の実を 生らせてくれた梅の木も 剪定を繰り返しても 葉に元気が無く、実りが悪くなり 植え替えの時期。 ![]() ![]() 静かな梅林にチエンソーの音が響きます。 ![]() ![]() 長い間、沢山の実を実らせてくれて ありがとう。 感謝の気持ちを込めながら 作業を進めます。 ![]() |
![]() 枝片付けも終わり
綺麗になったプライベート梅林 ![]() 枝先には、小さな花芽が・・・・ ![]() 2月には、この畑も 十郎梅の白い梅の花で一杯に ![]() 梅林の畑で剪定作業が続いています。 ![]() バサバサと要らない枝を切り落としては 片付けてを繰り返す日々 ![]() 来年の実の出来や品質を左右する 大切な剪定作業作業 パート君の指導にも力が入ります。 ![]() そして・・・・ 夕暮れも富士山が美しく 今日も1日が終わります。 ![]() 顔を見せてくれてありがとう。 明日も頑張ります。 ![]() |
![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |