![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 昨日の雨も上がって
今日はお天気! 毎月恒例湘南T-SITE メルカートへ出店して来ました。 ![]() 爽やかで穏やかな1日。 桜の葉も紅葉が始って ドングリが実り 1ヶ月振りのT-SITEは秋の景色 ![]() ![]() せっせと梅干並べて 開店準備完了。 ![]() ![]() 休日の、のんびりムードで わんちゃんを連れたご夫婦 ベビーカーを引いた若いご家族 カップルやお友達同士等 割といい感じに賑わいました。 ![]() ![]() 来月 11月は28日(土)出店予定です。 ![]() |
![]() プライベート梅林の剪定が終わり
今日から、梅林の中の梅畑へ 場所を移しての作業です。 ![]() ![]() パート君も頑張ります。 ![]() ![]() 足長バチの巣がある事を 知らずに、作業をしていた もう一人のパート君が 手を刺されて負傷。しかしながら すぐの処置とスズメバチじゃぁなかった所が 不幸中の幸い お昼には腫れも引いて 大した事ならず一安心。 ![]() 自然の中での仕事は 時々そんな事にも出くわします。 ![]() |
![]() パート君達が来る前
朝、一番の仕事 今年は、梅干が長引いたので まだ、終わっていない庭木の手入れ ![]() 剪定をスタートした時は 10月なのに、夏の暑さがぶり返した様な お天気で汗だく ![]() 昨日辺りから気温も落ち着き 剪定も捗ります。 ![]() ![]() 剪定も枝片付けも 数をこなして身体で覚える。 ![]() ![]() ![]() 近い将来、自分達で 自分達で自立してやって行くことを 考えると、作業にも力が入ります。 ![]() ![]() そして、畑はミルミル 綺麗になって行く・・・・ ![]() |
![]() お寺の庭木の手入れが終わり
昨日、今日は家の庭木の手入れ。 ![]() パート君3人と4人で登っても ビクともしない昔からある 黒金もちの木 1年で伸びた枝葉を払います。 ![]() 芝を刈り・・・ ![]() ![]() 今日も ナギの木3人で登って 危険を伴う作業なので まじめに枝、葉払い ![]() ![]() ![]() ![]() パート君達と共にざざっと綺麗にして 次は剪定! 秋の作業も目白押し ![]() |
![]() まだ、気温が高い日もあって 9月28日に初冠雪を迎えた 梅林から見える富士山も まだ、夏富士に近い姿。 ![]() 9月のお彼岸になると必ず 咲き始める彼岸花。 にょきにょきといつの間にか伸びて来て 赤い花が殺風景だった梅林を飾ります。 ![]() ![]() 10月に入っても咲いていて まだ眼を楽しませてくれています。 ![]() ![]() 富士山の初冠雪 彼岸花 暑かった夏に終わりを告げて 秋が来たよ~と 自然が季節の移り変わりを 教えてくれます。 ![]() |
![]() 梅干の合間を縫って
9月の26日(土)に 湘南T-SITEのメルカートへも 参加してきました。 ![]() 肌寒く冷たい雨の1日。 ![]() オシャレな外観 ![]() 反対側は住宅街で綺麗な町並み ![]() 草木も雨に濡れます。 ![]() ![]() 秋らしい植物も ![]() 早くも葉先の紅葉が始っている感じ これから益々 秋本番に突入して行くンだなぁ ![]() 秋晴れが待ち遠しい ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |