![]() みかん山から
見えた富士山 ![]() ようやく晴れて みかん山の草刈り作業 ![]() ![]() 実っている木は色付きも良く もうすぐ、収穫出来そうですが・・・・ イノシシに木を倒されたり みかんを食べられたり そして、お休みしてる木も多く 今年は少なめ ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ようやく上がった雨あがりの朝
南の空には 白い小さな雲と 雨雲の名残?灰色の雲が お行儀良く並んで ![]() ここ数日寒い日が続いたから 西には真冬の時様な富士山 ![]() 箱根山も薄ら 雪化粧 ![]() ようやく日差しが届いた 午前8時頃 暖かい日の当たるところで ”しっぽ”がウトウト・・・・ ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 朝晩の冷え込みと
昼間の暖かさ寒暖の差が 落葉樹の梅の葉も黄色くなり 紅葉を進ませます。 ![]() そして、今日も朝から 美しい姿を見せてくれた富士山は 夕方も夕日に染まって美しかった! ![]() しばし、暮れて行く空と 富士山を眺めて・・・・ 今日も1日ありがとう。 ![]() |
![]() 10月の始めに視察があって
10月29日(火)は弟二弾 今回は 神奈川県都市農業推進審議会の現地視察に 審議員の方々が昇珠園を訪れました。 生憎の雨そして夫は以前から決まっていた 視察研修で不在。 女性農業者枠での視察でしたので 私が対応。 梅畑や加工施設、直売所を 一通り説明をして 1時間位で終了。 ![]() ![]() ![]() 県の職員の方が撮影してくれた 視察風景 ![]() |
![]() 朝から剪定の枝を農協さんからレンタルした
裁断機で粉状に ![]() ![]() ブンブンもの凄い音が 畑周辺に鳴り響きます。 これ、街中じゃぁ 騒音騒ぎ ![]() 作業は夕方まで続きました。 ![]() ![]() 二匹が畑に来たなぁと思ったら ちび太が急に歩くのストップ。 ![]() ほら、何してる?行くよ~ 来ないのか?てな感じの”しっぽ” ![]() じゃぁ僕は お父さんとお母さんの所に行くノダ・・・・ ![]() だって、ふかふかで暖かいンだもん 離れられない ![]() |
![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |