![]() 収穫は午前中。
午後は収穫をした梅を 梅用の選果機に掛けてから ご予約の皆様へお届けする 梱包作業。 ![]() いつもは7月の初めに しその葉の準備をするのですが 今年は、パートさん達が枝から葉取り作業も やってくれて早くも しそ漬けの葉の準備完了。 ![]() 雨が降っても、暑い日でも 毎日繰り返した収穫作業も 明日、ネットを片付ければ ほぼ終了。 ![]() |
![]() 雨が多かった今年の収穫。
追熟するまでもう少しの 梅だけ残って 後は、ほぼ終了。 ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日、自然落下の梅を拾って 毎日同じ所を皆で 拾い収穫するから、その時は 草も出ませんが 何時までも畑に置いておくと 草が伸びて来て、片付けられなくなってしまいます。 あとは、最後の大仕事 落下のクッションの役目をしていた ネット片付け 週間天気予報では 25日、26日が晴れて 又ずーっと雨マーク 早いけれど少し26日(水)に決定!です。 ![]() |
![]() パートさん達と拾って来た
完全完熟梅はその日のうちに 漬け込みます。 今年は、なかなか溜まらない 漬け込みの樽 ![]() 計量、塩の量を決めて 洗浄、樽入れ迄は パートさんの仕事。 塩振りだけは、 長年の感 気温や熟度を見極めて 塩梅を決める 園主の仕事。 ![]() 今年の出来は、昨年の半分位 ![]() |
![]() 今年も
お庭に”ねじねじ”が いつのまにやら顔を出し 芝生の上で直立不動。 でもピンクの小さなお花が 可愛らしい季節のお花 ![]() ![]() 紫陽花も今を盛りに 咲いてます。 今年は雨が多いせいか色鮮やかに感じます。 ![]() つのをピンッと立てたかたつむり まさに 梅雨らしい光景 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() お天気下り坂かと思ったら
連日、気温も上がって 暑い位の日々が続いています。 梅の落ち方もようやく 例年並みに ![]() 拾った矢先から ぽとり。ぽとり。 ![]() 落ちたばかりの梅を拾うと 器量好しの可愛子ちゃんばかり ![]() ![]() 樹上完熟の自然落下 今日のうちに漬け込みます。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() 冷たい雨が降った
昨日と一転。 青空に夏富士が姿を見せてくれました。 右上側面には登山道のジグザグが くっきり、ハッキリ! ![]() そして、眩しい位の木漏れ日の中で パートさん達と今日も収穫作業。 ![]() ![]() 三角おにぎりの杉田梅も だいぶ、ぷっくり! ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 梅雨に入り
気温が低い日が続いています。 夜中に降った雨が上がり 雪の帽子を被って富士山が顔を見せてくれました。 この時期には珍しい姿 今年は寒い梅雨のスタートです。 ![]() どの梅も追熟が進まず 熟度の確認をしながら 収穫量もなかなか増えません。 ![]() 気温が上がれば一気に 落ちが始まりますが 今年はまだ、ネットの青さが目立つ プライベート梅林です。 ![]() ![]() |
![]() まだ、始まったばかりの
梅干用の収穫。 熟度が進んでいる梅 まだまだ、青々としている梅もある そんな梅林の風景です。 【6月9日現在の十郎梅の様子】 ![]() ![]() ![]() 雨が良く降ります。 水分たっぷりで、急に晴れて 気温が上がると、追熟が進み どっさり落ちる・・・・ 今も外から雨音が・・・ 今日も合羽の出番です。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 白加賀梅の収穫が
続いています。 今年は生が少ない為 一粒一粒が丸々と大きく実りました。 ![]() パートさん達と木々の合間で 休憩。 ![]() 梅林内の十郎梅もだいぶ 大きくなって ぽつぽつ落ち始めています。 今年も早めの準備が必要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() あっという間に6月です。
大きく立派に育った青梅が 吹く風に涼しげです。 ![]() 只今、白加賀梅の収穫、真っ最中 今年は生りが少ないので 今週一杯で終わってしまいそう ![]() 完熟小梅の収穫も 同時進行。 ![]() 小さな桃の様に可愛らしい 十郎梅。 膨らみ始めて来ましたが 熟すにはもう少し! ![]() こちらは杉田梅 三角おにぎり型も ふっくらしてきました。 ![]() 只今、昇珠園では 初夏~咲く花 白鳥草が咲き始めています。 ![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |