![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() 気が澄んだ朝は
曽我梅林の向こうに富士山が スッキリと見えます。 すっぽりと雪の帽子をかぶるのが 例年より早い感じ 今年の冬は寒いのかなぁ~? ![]() 10月20,21日 湘南T-SITEの”よくばり収穫祭”に 参加してきました。 ![]() 1日目は、いつものメルカートブース ![]() 2日目は、イベントブースでの出店 ![]() ![]() 前日までの商品作りには追われましたが お天気にも恵まれて 秋の湘南の風が 心地良い2日間でした。 ![]() |
![]() 剪定作業が続いています。
プライベート梅林を剪定中。 1年で伸びた不要な枝は バサバサと切り落とします。 ![]() 梅の花が伸び伸びと美しく咲く様に 来年の6月には、ふっくらと梅の実が実る様に ![]() この枝は残す、この枝は要らない この枝は、もう1年使おう 日差しがまんべん無く当たる様に 遮る枝は払い、なおかつ収穫時の事を考えながら 形を整えて行きます。 ![]() 細かいところは 剪定ハサミでパチパチッ ![]() そして今日も剪定作業。 ![]() まだまだ、続きます。 ![]() |
![]() 毎年種がこぼれて
夏からズーと咲き続けてくれている マリーゴールドの花 水分もあり、日差しも気温も丁度良い 今が一番綺麗 もうすぐ寒くなって、終わってしまうけれど 今年も目を楽しませてくれて ありがとう。 ![]() 水仙の葉が伸びて来て 次の季節の花が準備を始めています。 ![]() ![]() |
![]() いつも庭木の手入れは
お祭り前の9月にやりますが 天候不順で 梅干しが終わらなかったり 台風が来たりで10月に入って 片付けや剪定の合間の作業。 ![]() 刈り込んだ葉を片付けましょうと 一輪車やほうきを準備。 ![]() みーみさんがちょっこり 笑えます ![]() ![]() ![]() |
![]() 昨日の猛暑は
一過性で、今日は曇り空 気温も少し下がり 今日から梅の剪定を始めました。 ![]() 良い実をならせるのに 欠かせない大切な剪定作業。 ![]() 最新軽量のチェンソーを購入して 効率UP! ![]() 来年の春、根が動き出す前まで すべての梅の木の剪定が終わるまでの 数ヶ月、梅の木と対話しながら 作業は続きます。 ![]() |
![]() 10月なのに台風の影響で
ここ小田原でも真夏に戻った様に 暑かった ![]() 心なしか小さいな感じですが 曽我山から入道雲もお目見え ![]() 見上げると秋空の様な 雲も・・・・ ![]() 梅林も秋の風景 ![]() からすうりも色付いています。 ![]() 季節外れの猛暑でも やっぱり10月 季節は秋。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 台風接近中に付き
朝から雨が降ったり止んだり 毎月恒例 湘南T-SITE”のメルカートへ!! 紫のお花が咲いて T-SITEも秋めいていました。 ![]() 奥のプロムナードがメルカートの会場。 ![]() 午後4時終了。 1日ほぼ雨帰りは薄暗くなって T-SITEの文字に灯りが点っていました。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |