![]() 甘夏は只今、もぎたて!!新鮮!
昇珠園の小さなお店”梅花”で販売中! ![]() 農薬を殆どかけて無いので 皮まで安心! マーマレード作りは勿論! そのまま食べても晩柑の爽やかな味と香りが 広がります。 ![]() 涼しい所へ置いておけば 5月頃まで大丈夫。 スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 雲一つ無い青空と富士山
あっぱれ!2月晴れ!!の日でした。 ![]() 昇珠園の藤ぼたんも まだまだ、見頃 ![]() 富士山は午前10時頃迄が見頃です。 まれに、1日ずっと見えていることもありますが だいたい、風が出て来て雲が流れて来てしまいます。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() お天気が回復して
あっという間に雪は溶け 青空の中で梅の花が映える 1日となりました。 梅祭り 恒例行事 流鏑馬も無事行われた様です。 昇珠園の藤ぼたん枝垂れ ![]() ![]() ゴールデンクラッカーも 問題無く健在。 ![]() 風は冷たいものの 日差しは暖か 時々”梅花”のお店に来ては 愛嬌を振りまくみーみ 午後は植木鉢の中でお昼寝 ![]() 足怪我しさんちゃんも 陽だまりで、まったり ![]() ![]() |
![]() 真夜中に降った雪は すべての物を白く染め 幻想的な朝でした。 梅林からの富士山も箱根山も真っ白 ![]() 昇珠園の藤ぼたん ![]() プライベート梅林も ![]() 十郎梅の花 ![]() 河津桜 ![]() 蝋梅 ![]() ゴールデンクラッカー ![]() みんな、みんな 雪の帽子をかぶって 寒さに耐えている感じ ![]() |
![]() 連日お天気が続いていましたが
今日は天気予報通り 午前中から雨 午後は時折、白いものが混ざる本降りの雨 ![]() 額の中には受粉を終えた 十郎梅の赤ちゃんが ![]() 今年も、元気に育ちますように・・・・ ![]() 十郎梅は受粉を終えて 花びらを落とし見頃は過ぎましたが 全体的には、こんな感じで まだ観る事が出来ます。 ![]() 【昇珠園のプライベート梅林にて】 ![]() |
![]() 十郎梅や小梅の花が
年末から開花が始まり梅祭り前に 満開状態で、ちょっと心配していましたが まだ、蕾などもあり 梅祭り期間中は充分楽しめそうです。 今年も、梅の花の美しい共演 晴れた日は富士山も見える 広々梅林へ 今度の土曜日2月11日は 流鏑馬も開催されます! 是非!お出かけ下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 曽我梅林から見える
富士山 朝日が昇って来ると 頭の上から少しずつ 紅く染まるグラデーションの美しさは 感動ものです。 ただ、ただ自然に感謝 そして、今日も1日頑張れそうです。 ![]() 梅林は花盛り ![]() 早咲きの十郎梅の花は 見頃を終えてきていますが 梅酒用の白加賀の花が 見頃です。 ![]() 写真を撮り終え 家に戻ると 何時ものように、目白達の姿 ![]() ![]() ![]() |
![]() 昨日午後から降り始めた雨
久しぶりの恵みの雨 梅の花も、しっとり潤う 雨上がりの朝 ![]() 毎朝やって来る鳥達も いつも通り 枝から枝へ飛び回りなから ちゅん ちゅん ちゅん ![]() ![]() 8時過ぎには 眩しい位の日差しも戻り 気持ちの良い1日の始まり ![]() ![]() |
![]() 昇珠園の小さなお店”梅花”では
自家農園で栽培、製造、販売の十郎梅干を始め 自家農園栽培の季節の果物を販売していますが 地元の可愛いいお菓子屋さん ”もくもく”さんの商品 今年も、”梅花”のお店に 期間限定で販売中! 今年は 昇珠園の梅&曽我の梅が入っている ”新商品”ポンでたまたま” 昨年から好評の 昇珠園のレモンと沖縄の塩を使った シオレ-ヌ 両方ともほっぺた落ちる 美味しさです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 今年は早くも
見頃を迎えての初日。 しかし、梅の花は開花が長く 品種が違うと開花が少しずつ違い 期間中は、ずっと楽しむことが出来ます。 晴れた日は 青空と梅の花と富士山 白梅、紅梅、枝垂れ沢山の梅の花達が 皆様をお出迎え 3月5日まで開催中 是非!曽我梅林へお越し下さい。 ![]() 昇珠園の庭の枝垂れも7~8分咲き ![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |