![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 朝、雪が降りました。
今日は1日ダメかな?と思っていましたが 雪は朝だけ 昼間は、曇り空。 観梅のお客様も多くいらっしゃいました。 只、寒い日が続いています。 青空が恋しい今日この頃・・・ 曽我梅林2月25日(木)朝の様子。 ![]() 昇珠園の庭にて ![]() ![]() |
![]() 週末に必ずお天気が崩れます。
しかし、午前中から降り出した雨は 思ったより早く通り過ぎ 只今 風も無く穏やかで静かな夜です。 花盛りの曽我梅林は 美しい時を迎え 日曜日は、穏やかな天気であって欲しいと 願います。 ![]() 藤ぼたんにも雨粒が落ち始めた 2月20日 午前10時頃 ![]() 2Fベランダより 昇珠園の枝垂れ梅と 前のお宅の枝垂れ梅 今年も咲き揃い華やかです。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() 今日の夕暮れは
春を思わす様な淡い富士山。 ![]() 昇珠園の枝垂れも 只今見頃。 青空にピンクが映えて 穏やかな早春の1日。 観梅日和。 ![]() ![]() 今を盛りに咲く中で 一足先に花を収め 時々風にひらひらと舞う ピンクの花びら もくちゃんの背中にも ![]() 西日が当り始めると 庭側の花が輝く時。 ![]() ![]() |
![]() 2月18日(木)は二の午
今年は、2月6日の初午に結婚式が重なり 二の午でお稲荷さんをやりました。 海の物、山の物を飾り付け 鰯と油揚げ、お赤飯 お酒とお塩でお清め 昇珠園の菩提寺 法蓮寺のご住職に御祈祷して頂き 今年も無事、終える事が出来ました。 ![]() ![]() |
![]() 曽我山も花盛り!
曽我梅林が見晴らせる 少し高台のガードレールが付き出たとろへ 行くまでの山道、花盛り。 更にその上も、梅の木が点在して ロングハイキングにも最適! ![]() 【青軸枝垂れ】 ![]() ![]() 【藤ぼたん枝垂れ】 ![]() 深紅の花、鹿児島紅梅もまだ見頃 野趣あふれ 自然に咲く姿が美しい山の枝垂れ ![]() ![]() 【思いのまま】 ![]() 【梅酒用の白加賀の花】 ![]() |
![]() ![]() |
![]() 台風の様な大雨は
午後上がり、青空も見え始めました。 観梅のお客様も 待ってました!とばかり 日曜日と言う事もあって 賑やかでした。 水分も充分に潤って これから観賞用の花梅も咲き揃い 一層美しく可憐な姿を 見せてくれる事と思います。 ![]() ![]() ![]() |
![]() 2月14日(日)
昨日の陽気から一転。 夕方から降り始めた雨は 夜には音を立てて 時折、強い風も吹く悪天候。 一応、今朝、梅林内をパトロール 2月に咲く梅の花は 寒さに強く 冷たい雨や 季節風にあおられても 健気に咲いているのですが 咲き始めが早かった十郎梅の花 長く花を楽しませてくれましたが 花びらが舞い落ちる様になって来ました。 しかし、まだまだ、見頃です。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |