![]() 花芽いっぱいの十郎梅の木
2月には富士山との饗宴 今シーズンも昇珠園へ 訪れて下さった方々へ ご覧頂けそうです。 ここで暮らす私達も 楽しみです。 ![]() 【昇珠園のプライベート梅林にて】 小屋のメンテナンス 今年は、ピンポイント ![]() ![]() |
![]() かりんのフルーツソース作り教室を
今年は茅ヶ崎で開催して来ました。 ![]() 受講された方の作品。 黄色の堅い”かりん”が 夕暮れ色に変わり 甘く、のどに優しい味に出来上がる事に 皆さん!びっくり!と同時に 大喜び!でした。 ![]() ![]() |
![]() 梅林内の畑に移動して 十郎梅の剪定 再開。 ![]() どの枝にもまんべんなく光が当る様に どこを切るか?より どこを残すかを決めます。 枝と枝の空間を開けると 害虫も付きにくくなります。 ![]() 来年、良い実を実らして貰う為 剪定は一番大切な作業。 一本一本、木と対話しながら まだまだ、続きます。 ![]() 昨日、残ったキウイの収穫も 終える事が出来ました! 雨も大切ですが やっぱりお天気は有り難い。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 雨が降る前に・・・
毎年、少しずつ低樹高に仕上げている 十郎梅の木。 今年は随分、形になって来ましたので チェンソーを使う太い枝の剪定が少ないです。 それでも、1年経つと、伸びた枝や 一回り大きく成長した枝等を 切り落として行くと、梅の木の下には 沢山の梅の枝が散らば入ります。 昔は一本一本手で集めた枝ですが パワーショベルを使って ガガっと枝片付け この後、残った枝は手作業で 綺麗にして行きます。 ![]() ![]() |
![]() 伐っては片付けを繰り返しながら
剪定作業が続いています。 剪定が終わり、ざっと 枝片付けを終えると 木も畑もサッパリ 綺麗な梅畑に早変わり ![]() 遠くの小さな白い物体は・・・ 本日も、一緒に御出勤の みーみ現場監督 ![]() 枯れ枝はそのままにしておくと 花芽などを傷つけてしまうので 小さな一枝も丁寧に切り落とします。 ![]() そして、いつもの様に どの枝にも日差しが届く様に ザクザク、切り落として行きます。 ![]() 切り落とした枝が又 木の周りに・・・ ![]() |
![]() 梅花のお店は
布の張り替えがここまで 進みました。 他の仕事と同時進行の為 なかなか、進みませんが 今週中には、完成させたい! と思っています。 ![]() うろうろ・・・ 忍び寄る白と茶色の物体 みーみは、ひざ上Get !して さっさと丸まって寝始めちゃいました。 おーい!どいて~!! 仕事になんないよっ 今日はちょっと寒いからね。 急遽、段ボールに ふわふわの古着を敷いて 簡易ベット2箱用意 ”しっぽ”は、いびきをかいて 爆睡! ![]() ![]() |
![]() 小雨が降ったり止んだりの
1日でしたが 梅干し作業が長引いた為 多少お天気が悪くても 剪定作業続行中。 ![]() 徒長枝や間延びした枝 被ってしまう枝を 切り落として行きます。 ![]() ![]() 剪定を終えた梅の木は 床屋さんに行った後の様に 綺麗サッパリ!します。 ![]() 作業していると・・・ 必ず出現する小動物達 ![]() 現場監督の仕事も熱心です。 ![]() ![]() |
![]() お店のメンテナンス
他の仕事と同時進行の為 毎日少しずつ 進めます。 作業していると 現場監督が2匹必ずやって来ます。 見守るだけの2匹ですが しゃがんで作業していると・・・ すきあらばっ!とばかりに 二匹で膝上の争奪戦 作業一時中断。 仕事になりません。 本日は布外しのみ ![]() ガタガタと作業の音をBGMに 安心してウトウト・・・ ![]() 先日のケガも順調に完治 お陰様で 随分、毛も生えて来ました。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 昇珠園の小さなお店”梅花”
陳列棚の布を張り替え作業を 始めました。 まだ、2月の梅祭りには 間がありますが、他の作業をしていると あっという間! サッパリ綺麗になりましたら ご報告しま~す。 商品の販売はしていますので ご入り用の方は、ご来店下さい。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |