![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 本日10月23日、24日の2日間
神奈川県観光キャンペーンの 新宿西口、物産展に参加中です。 ![]() ![]() 東北の物産展も同時開催で ゆるきゃらやご当地アイドルみたいな イベントもやっていて、賑やかです。 明日24日(金)まで開催中~! 11月1,2,3日は横浜の赤レンガで 全国ふる里フェアのイベントへ 参加します。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() みかん山の草刈り 梅の樹の剪定と同時進行。 12月の収穫に準備を整えます。 傾斜地の為 慎重に作業します。 ![]() 今年は昨年と比べ 沢山実ってくれて 品質良好! ![]() みかん山から見下ろす 曽我梅林は 濃い緑から少しずつ 落葉する黄葉に 変わって来ています。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() お天気が続き
梅干し作業で長い間放置していた みかん山の草刈りや 梅の剪定の日々を送っていましたが 今日は、雨の為 出来上がった梅干しを 倉庫の中の寝かし棚への移動作業。 ![]() ![]() お買い得の新物で販売する物以外 1年以上寝かします。 ![]() |
![]() 今日で9月も終わり
お祭りも無事、終了して 家の周りの樹の手入れや 剪定作業も夕方少し・・・ 手始めは、屋敷続きの畑 梅酒用白加賀梅の樹から どの枝にも 陽の光がたっぷり注がれる様 バサバサ切って サッパリさせます。 ![]() ![]() 今年もまた 来年の収穫に向けて 梅の樹と対話しながらの 剪定作業の日々が始まります。 ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |