![]() 朝まで降り続いた雨も
上がり、久し振りの 梅干し日和 ![]() 干し上がった十郎梅。 昼間の暑い時は 倉庫で樽入れ作業。 ![]() 梅畑は 蝉の声だけが響き 静かです。 ![]() 明日で、8月も終わり・・・ 梅干し作業は、まだ、もう少し続きますが 2,3日続いた雨で、ここ小田原も 空気が入れ替わり 風が涼しくなりました。 それでも、昼間は蝉達が 夜は、クツワムシの がちゃがちゃの声が賑やかに 夏を惜しむかのように大合唱 スポンサーサイト
![]() |
![]() 今朝も梅干し作業のスタートは
日の出前から、 夫婦二人で傷果外しと整列作業。 ![]() ![]() 午前9時には、晩夏とは思えない 夏真っ盛りの様な太陽が照り付け 今日も梅干し日和です。 ![]() 今朝、盛り付けた十郎梅も 見る見るうちに、梅干し色に変って行きます。 ![]() |
![]() 早朝と夕方に姿を見せてくれる
富士山。 美しい自然の姿を見ながら 何事も無く1日が無事に終えられる事に 感謝 そして、明日も穏やかな1日であります様に と願います。 ![]() この辺りでは、有り難い事に 残暑厳しいながら、何事も無く過ぎて行く日々 その一方で 広島などでは、豪雨で大変な被害が・・・ 被害に遭われた方々へのお悔やみと 1日も早い復興をお祈りしています。 ![]() |
![]() 早朝の傷果外し、整列作業
盛り付けが終わり 干し場に並んだ十郎梅。 ![]() 日差しが強いので 午前中には、干し上がった十郎梅を 倉庫の中へ ![]() 倉庫の中ではエアコンをかけて 粗熱を取り除いてから 10kg樽へ仕分け作業 ![]() 夕方には、反しの作業 明日の早朝は又傷果外しの作業から ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ここ数日
雨が降ったり 晴れたり、曇ったり 目まぐるしく、お天気が変わります。 ビニールを掛けたり、外したり 台風来る前まで、お天気続きで 連日だった梅干し作業も ここに来てスローテンポ お盆真っ只中。 少しゆっくりペースで 丁度良い感じ ![]() 今日、8月14日も 昼間の晴天時間に、傷果外しと整列をして 夕方には、又雨模様 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 昇珠園では、今年も、夏空の下
梅干しの風景が広がっています。 ご希望の方には、見学もOK!です。 お近くにいらした時には お気軽にお立ち寄り、お声掛け下さい。 お問い合わせ先 TEL0465-42-0635 梅干しに仕上がる ふっくら、柔らかな十郎梅。 ![]() ![]() 今年漬け込んだ すべての梅が干し終えるまで 梅干し作業は まだまだ、続く・・・・・・ ![]() |
![]() ![]() |
![]() 早朝の傷果外しと整列の作業を
終えると、盛り付け作業です。 ![]() ![]() 本日もすべての干し台に 十郎梅が並びました。 ![]() 盛り付け終えると 本日は樽洗いをしてから 昨日仕上がった梅を 倉庫の中で 大きさやグレード別に 10kg樽へ入れる作業 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |