![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() 梅の木の剪定作業を
少しお休みして 県道から山へ上がって行く 道沿いの垣根の伐採作業を 夫婦2人でしています。 自宅から、自宅続きのプライベート梅林まで 少しずつ綺麗になって行きます。 ![]() ![]() 今ある檜や竹はすべて伐採して いずれは、常盤マンサクを 低樹高の垣根にする予定です。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() 10月ともなると
無花果の木に付いている実は 大きくならず、青いまま そんな無花果の実の上にちょこんと あまがえる君 雨が近い事を知らせてくれているのかな? 又台風が接近していますねぇ 大きな被害が出無い事を 祈ります。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 【剪定作業続行中。】
栽培に最も大切な 剪定作業。 一本一本、一枝一枝 対話しながら作業を進めます。 ![]() 【秋の味覚】 今年は、柿が多く収穫出来たので 柿のジャムを作りました。 ![]() 【かりんの実】 先日の台風で 落ちてしまった実もありますが もう少し木に置いてから 収穫して のどにやさいい かりんのフルーツソースを作ります。 ![]() 【赤とんぼ】 昇珠園の裏庭の鉄線へ 二匹仲良く並んで、一休み。 ![]() 【もみじ】 昇珠園のもみじ 色付き始めました! ![]() ![]() |
![]() 昨日から台風の影響で大荒れでしたが
お陰様で曽我梅林は被害も無く 無事、台風通過。 雲は多めでしたが 台風が過ぎ去った午後から 良いお天気となりました。 それでも 各地で甚大な被害・・・ 自然の猛威 お亡くなりになられた方のご冥福と 被害に遭われた方の1日も早い復旧を お祈りいたします。 ![]() ![]() ![]() |
![]() 台風の影響で
朝から雨・・・・ 有り難い事に雨でも しっかり、お仕事。 1日中、ご注文頂いた梅干し詰め作業 明日10月16日(水)は 横浜のかながわ屋さんへ 出張出店の予定でしたが 台風の為、お休みする事にしました。 シルクセンターの付近の風景が 個人的に大好きで 行けないのは残念ですが 台風だから、仕方ないです。 明日も、梅干し詰め作業頑張ります。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 昨日から、梅花のお店
再開の為の改修作業をしています。 布だけ張り替える予定が カウンターの位置を変更する事になり 大きさも、変更。 本日は、大工仕事。 明日には、完成予定です。 お立ち寄り下さった お客様、ありがとうございました。 改修中ですが 梅干し販売しています! 梅干し食べたいな~っと思ったら 梅干しのストックもう無いな~っと思ったら お近くにいらしたら、是非! お立ち寄り下さい!! ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 今年も、
1年分のお米を買いに お米農家さんへ 夫婦2人でドライブも兼ねて 茨城へ 今日は、行きも帰りも 渋滞も無く 高速からスカイツリーを 眺めながら お天気も、まずまずで スイスイ快適ドライブ ![]() 見渡す限り田んぼが 広がっています。 ![]() 今年は早めに 取りに伺えたので まだ、稲刈りが済んでない 田んぼもありました。 ![]() ![]() |
![]() 夏からずっと咲き続けてくれている
マリーゴールドの花 蕾が次々と花開き 10月に入っても、花壇が華やかで 寒さが来るまで 目を楽しませてくれそうです。 ![]() 今日は、昨日の雨で 畑作業は、お休みして 倉庫の整理と 青色の伝票整理。 明日は、新米を買いに 茨城へ!! ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |