![]() 屋敷続きのプライベート梅林の
剪定が終わり、梅林内の剪定へと移りました。 まずは、花が早く咲く梅干し用の十郎の木から 剪定を始めています。 只今、昇珠園では、 更に農作業を効率良く行う為に 梅の木を改良中。 太い枝も、バシバシ切り落とします。 ![]() 今は、まだ、1年で伸びた枝が 混んでる梅林ですが 剪定が終われば、さっぱりと 綺麗な梅林に ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ようやく、修理が完了して
昇珠園の小さなお店 梅花がリニューアルOPENしました! 垣根など、まだ完全ではありませんが いらして下さるお客様に お店の中をお見せする事が出来ます。 営業日・・・ 土、日、祝、月 (梅の花の時期は毎日開店) 営業時間・・・ 10時~4時 ですが 上記以外にご来店の場合 インターフォンを押して下されば いつでも柔軟に対応致します。 お気軽にお立ち寄り下さい!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 剪定が終わった枝は
いつの様にユンボで片付けます。 ![]() 梅の木の近くの枝や 細かい枝はこんな感じに 残っています。 ![]() その枝は手作業で 片付けます。 ![]() 剪定を終え 枝も片付け終わり さっぱりとした梅畑。 次は梅林内の畑へと 作業は移り、まだまだ 剪定作業は続きます。 ![]() ![]() |
![]() 朝晩は随分
冷え込む様になりましたが 昼間は、まだ、暖かな日差しが降り注ぎ 枝片付けをしていると 雨蛙君や赤とんぼ達も まだ、元気良く飛び回っています。 ![]() ![]() そして、屋敷続きの梅畑に上がる道には パイナップルセージの赤い花も 今、綺麗に咲いています。 ![]() ![]() |
![]() 梅の剪定と同時進行で
昇珠園の小さなお店 ”梅花”の内装を綺麗にしています。 夏の間、西日が当たり 開けられず、9月の台風で お店の中も外も 修理が必要となり 少しずつ進めて、棚の布も張り替えを終えて もうすぐ、開店出来そうです。 ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 今日は夏が戻って来た様な
暑い1日でした。 剪定作業が続いています。 枝同士に隙間を作り 太陽の光がまんべんなく どの枝にも降り注ぐ様に 木全体を見て 切り落として行きます。 3,4年使った若くて太い枝も 必要が無くなると チェンソーで思いっきりバッサリ どの作業も来年 又良い実をならせる事に繋がって行きます。 ![]() ![]() 2,3本剪定が終わると 足の踏み場が無い位の量が 木の周りに落ちています。 切り落とした枝は ユンボで片付け ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 剪定した大きな枝は
ユンボでガガガッと片付けますが 樹の幹近くの周りの切り落とした枝などは やはり、手作業でまとめます。 収穫の時の為に 細かい枝も片付けます。 地道な作業ですが、すべてに繋がる 大切な作業の一つです。 ![]() 剪定が終わった樹と 細かい枝もまとめ終わて さっぱりとした梅林 暑くも寒くも無く 緑の下での作業で 気持ち良い汗と 心もさっぱり! ![]() |
![]() 剪定作業が続いています。
細くしなやかな枝にもまんべんなく 陽が届く様に 実を収穫する為に伸ばした枝や 太い枝も、必要が無い場合は ばっさりと切り落とします。 梅の木は1年で大きく成長するので 必ず剪定をしてあげないと 良い実が採れません。 ![]() 時には少し離れた所から 樹全体を眺めて 切り落とす枝を決めます。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() かねてから
お誘い頂いていた”マルシェビナ” やっと、出店がして来ました。 海老名のホテルオークラ、中庭で 月1回開催されています。 今回は、初出店と言う事で 地元のFMカオンさんにも 出演させて頂き、十郎梅干しをアピールして頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 梅林も、全体が黄色くなって来ました。
でも、今年は、少し早いです。 曽我山を見るとケヤキの木々は 台風であおられて、紅葉を過ぎて枯れています。 自然の厳しさを感じながらも 空気が澄んで 穏やかな秋に包まれて 暮らせる幸せに 自然の有り難さも感じます。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |