![]() ![]() |
![]() 今日は9月28日です。
日々に追われ、UPし損ね、下書きに保存のままでした。 ボツにしようかと思いましたが やっぱりUPしました。 色々な事があり過ぎて 毎日をこなす事で精いっぱい 下を向いて歩く事が多かった日々 ふっと見上げると 夕日が美しかった9月14日 梅林の夕暮れ。 ![]() ![]() |
![]() 雨乞いが効いたのか?!
9月2日の深夜に バケツを、ひっくり返した様な 土砂降りの雨音・・・ 夢?と思いながら早朝、外を見てみると やっぱり!! 自然の恵みは、有り難い。 人間が、一生懸命、水を撒いても 畑の一滴にしかならないけれど 雨のお陰で、すべての木々が 潤って 昇珠園の木々達が、これで まだまだ、暑い日々を乗り切ってくれる事を 願っています。 枝垂れ梅の葉に付いた たっぷりの雨粒。 ![]() ![]() |
![]() 9月に入っても、猛暑の毎日。
雨も降らなくて、梅の木や、庭の木は 地表の奥深くに貯金しておいた 水分で、頑張って生きているのか? 朝、夕、共同の水くみ場から、1tのタンクに水を汲みに行き 散水。それでも、すべての木々には、掛けてあげられず・・・ 一雨欲しいと願いながらの散水です。 ![]() 夕方、表庭に水を撒くと 木々が潤い 水を得た魚の様に どの木も葉が生き生き 家の中に吹き込んで来る風が 涼しく、人間も、ホッと。 ![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |