![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() まだ、始まったばかりの
梅干用の収穫。 熟度が進んでいる梅 まだまだ、青々としている梅もある そんな梅林の風景です。 【6月9日現在の十郎梅の様子】 ![]() ![]() ![]() 雨が良く降ります。 水分たっぷりで、急に晴れて 気温が上がると、追熟が進み どっさり落ちる・・・・ 今も外から雨音が・・・ 今日も合羽の出番です。 ![]() |
![]() あっという間に6月です。
大きく立派に育った青梅が 吹く風に涼しげです。 ![]() 只今、白加賀梅の収穫、真っ最中 今年は生りが少ないので 今週一杯で終わってしまいそう ![]() 完熟小梅の収穫も 同時進行。 ![]() 小さな桃の様に可愛らしい 十郎梅。 膨らみ始めて来ましたが 熟すにはもう少し! ![]() こちらは杉田梅 三角おにぎり型も ふっくらしてきました。 ![]() 只今、昇珠園では 初夏~咲く花 白鳥草が咲き始めています。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 一番早い収穫は
かりかり小梅。 5月9日現在膨らみはもう少し! かりかりにするには青く固い小梅が 適していますが 産毛がもう少し少なくなって 青くまるっと艶っとして来るまでは木に置いてあげないと 来週の後半位か次の週位かなぁ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 雨があり、日差しもたっぷりで
日増しに綠濃くなって来ています。 プライベート梅林より 望む富士山。 ![]() 緑、豊な プライベート梅林。 ![]() まだ、青く固い十郎梅の実 これが6月の中旬には ふっくらと薄黄色。 ![]() 今年はこうして列を作って 並ぶ梅の実が少なく ![]() どれ位の実が収穫まで大きくなってくれるのか 収穫が始まってみないと解りませんが この綠の梅林の下では 小さな梅の実が 確実に育っています。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 収穫時を思わせる様な
日差しの強さ 4月なのに5月を通り超して 6月?と思える陽気ですが 昨日、雨が降って、今日は気温 上がり、梅の成長にはもってこい 成長がゆっくりだった梅酒用の白加賀も 葉も出て ぐっと一回り大きくなりました。 ![]() 小梅も順調。 ![]() このまま、順調に大きくなってくれます様に 梅林も綠、豊になりました。 ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 梅酒用青梅の白加賀梅は
ようやく、葉が伸びてきました。 今年は寒さで生りが少なく成長もゆっくり 頑張って!!大きくなってと 声を掛けてあげたくなる感じです。 これからは、暖かな日が続きそうですが お天気続きで乾燥しているので 水分補給もさせてあげたい感じです。 雨も欲しい今日この頃 ![]() 小梅は結実の時期が良かった様で 割と順調です。 ![]() ![]() |
![]() 梅酒用の白加賀
今年は、4月に入っても なかなか寒さが抜けず 成長もゆっくりです。 ようやく葉が出て来た所です。 ![]() 【梅酒用 白加賀】 ![]() 【十郎梅】 ![]() 【杉田梅】 ![]() 【南高梅】 ![]() 【小梅】 晴れた日は紫外線が強く この時期の梅の実は どの梅もの頭に赤い帽子を被っている様です。 ![]() |
![]() 4月も中旬なのに
関東でも雪が降った昨日 箱根も雪。 ここ小田原は冷たく寒い雨でした。 雨上がり富士山には、雲が掛かり まだ雪、降っているのかなぁ・・・ ![]() 朝、梅の実を確認。 大丈夫でした!が ジグザグの気温に毎日 冷や々・・・ ![]() ![]() ![]() |
![]() 昨日は、良いお天気
今日は天気予報通り、真冬の様に 気温が低く冷たい雨・・・ 関東山沿いでは、雪のニュースも流れ 季節の変わり目、寒暖差が激しい時 ここ小田原は 氷点下までにならなかったので 冷たい雨止まり 育ち始めた十郎梅は 元気!でした。 そんな姿にホッと一安心 ![]() ![]() このまま順調に育ってくれる事を 祈ります。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |