![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() 倉庫のリフォーム再開。
梅干し作業が終わったら始める予定が 10月の大型台風の影響で 大工さんも他の修繕などで大忙し ようやく、昇珠園の番が回って来ました。 ![]() 築63年の倉庫を リフォームです。 ![]() ![]() リフォーム再開前に 整理をしていたら 珍しい、昔の農具が・・・・ 消毒の手元ホースが竹 この中に細い管を入れて 消毒していたみたいです。 ![]() ![]() ![]() |
![]() 今日から東の倉庫の
リフォームが始まりました。 昨年、歩道の為の 西側の倉庫を削った分を 東の倉庫をリフォームして使用 加工施設も大きく作り変え 東の倉庫全体をリフォームです。 塩とお酒を撒いて お清めをしてから工事を始めます。 ![]() まずは、倉庫として使用する方から 解体作業。 ![]() 雨が降りそうなので 急ピッチ。 ![]() 午前中には骨組みだけとなり ![]() 午後はコンクリートだけ ![]() 夕方、雨がポツポツ・・・・ 作業には殆ど影響なく 本日の作業無事終了。 ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |