![]() 曽我梅林は今
満開の時を迎えようとしています。 どこを歩いても、梅花が やさしく迎えてくれます。 のんびり、ゆっくり 春を感じながら お散歩 日々の生活を一時忘れて 満開の梅の花に包まれに 曽我梅林へ!! ![]() 昇珠園 曽我梅林内の苗木畑にて ![]() |
![]() 咲き揃って来ました!
只今4分~5分咲き かんざしの様に 濃いピンクの花が 風に揺れて 庭に華やかさを添えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昇珠園庭にある 河津桜も開花が始まりました。 松田山もこんな感じだろうなぁ~ 松田の桜を見てから梅林へ 梅林見てから松田の桜 両方の花を楽しむ方も 多くいらっしゃいます。 曽我梅林の梅の花 松田山の河津桜 花紀行を楽しみに 是非!お出掛け下さい!! ![]() ![]() |
![]() 夕方、我が家の愛犬
2匹を連れてお散歩タイム 梅林内、昇珠園の 苗木畑の咲き具合を チェック! 昨日、今日のお天気で だいぶ開花が進みました! 4分~5分咲きが多くなり これから2週間は見頃です!! 夕方なので、ちょっと暗い感じですが 1年に1度又華やかな時が やって来た!なぁ~と実感 ![]() ここの苗木畑は 梅祭り期間中ですので 自由に散策OK! ![]() ![]() ![]() |
![]() 今日は1日中
富士山も美しい姿を見せてくれました。 曽我梅林もようやく 梅祭りな感じとなって来ました。 やや遅れ気味だった 梅の花の開花も 昨日、今日の暖かさで 様々な白梅も花開いて来ました。 彩どりも美しい枝垂れ梅の花も 3分~4分咲きとなり 華やかさを増し始めています。 昇珠園の小さなお店"梅花”にも 多くの方々が訪れて下さり 賑やかな日曜日でした。 今週、来週、見頃です。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 2月12日(火)現在
栽培用の白梅に 彩を添えてくれるピンクや紅 枝垂れなど、観賞用、受粉樹などは まだ、ほんの開き始め 昨日(12日)は ここ曽我梅林でも真冬の様な寒さでした。 開花した花達は寒空でも 可憐な姿を見せてくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 2月8日(金)現在
曽我梅林内 十郎梅・・・1~2分咲き 杉田梅・・・0.3分咲き 小梅 ・・・3~4分咲き 鹿児島紅梅・・1分咲き 寒紅梅・・・7分咲き 見驚 青軸枝垂れ 藤ぼたんしだれ 淡路枝垂れ 豊後梅・・・・まだ蕾 散策出来る山の歩道回りも 白梅が2~3分咲き 梅の花が咲き、鳥が舞う 早春の曽我梅林へ お出掛け下さい!! 鹿児島紅梅 ![]() 大杯 ![]() ![]() 青軸 ![]() 藤ぼたん枝垂れ ![]() 小梅 ![]() ![]() |
![]() 曽我梅林全体では
0.1分咲き程 暖かさに誘われて 一輪、又一輪とようやく 咲き始めて来ました。 それでも咲いた花を探す様は 変わりません。 午前中は良いお天気で気温も上がり 午後からは、どんより曇り空 ザッーと一雨あれば 開花も進みそうですが・・・ 見頃は10日過ぎだと思います。 ![]() ![]() 寒紅梅もいつもなら、 花が終わっている時期ですが 今年は、ようやく2分咲き位です。 ![]() ![]() |
![]() 1月30日(水)
小田原は春風を感じる様な 暖かな1日 紅い額に包まれた白い花びら達が あちら、こちちらで顔を出し始め 開花も時間の問題の様です。 2月2日(土)からの梅祭りに 少しでも咲いて 花を添えて欲しいです。 十郎梅 ![]() ![]() ![]() |
![]() 1月29日(火)
穏やかな日が続き 昨日、今日曽我梅林は暖かく 蕾もようやく花開き始める 準備中が始まった感じです。 それでも、まだ、まだ 梅林全体では まだ、まだ蕾の樹が多く 観梅を楽しむには2月10日過ぎ頃 でしょうか? ![]() 十郎梅の蕾 ![]() 藤ぼたん枝垂れの蕾も 膨らんでいます。 ![]() ![]() |
![]() 1月26日(土)
梅林の中は咲いてる 梅の花を探す様ですが 別所梅林の外れ下曽我小学校の 近くに咲く蝋梅が 見頃です。 1本だけですが 鮮やかな黄色の花達が 沢山咲いて 青空に映えています。 ほのかな甘い香りで ここだけ、一足早い春気分 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 1月12日(土)
早咲きの十郎梅の花は まだ、蕾のままです。 梅祭りまで、あと3週間 今年は、開花して 梅祭りの初日から にぎやかになる事を願います。 ![]() 今年は消毒液が掛かっているので 蕾に白い斑模様になっています。 本来なら、紅いマッチ棒の先の様な感じです。 ![]() |
![]() 1月9日(水)現在
寒紅梅が ようやく、花開き始めました! まだまだ、寒い季節ですが 梅の花を見ると 春が来た様な そんな気持ちになります。 ![]() ![]() 早咲きの白梅十郎梅はまだ、 蕾ですが、昨日、今日の暖かさで 蕾のふっくら感が増した様な感じです。 ![]() ![]() |
![]() あけましておめでとうございます。
青空と美しい富士山が 良く見えた 今年のスタートとなりました。 昨年末に恵みの雨が降り 曽我梅林の梅の蕾も 順調に膨らんで来ています。 今年は、2月の梅祭りに 梅の花達が 可憐な姿を見せてくれそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |