![]() 昇珠園では
今日から、小梅の収穫を始めました。 少し不安を抱えながら 正しい数値が解らないままで、収穫をして良いのだろうか? 1年かけて、やっと大きくなった小梅なのに もし、だめな場合は・・・ きっと、大丈夫!など考えながら 小さな粒一つ一つ丁寧にもぎながら 色々な事を考えていました。 先週も今週初めも連絡しても、まだ解りません。の答え あまり、しつこいのも考えものと 遠慮していましたが やはり気になるので、普及センターへ連絡 つい最近、数値が出て、梅は大丈夫でしたよ。 数値は県のHPに検査結果UPされてます。との事 ヨウ素は不検出、セシュウムは8.9 良かった~!! 問題無く、胸を張って 今年の生梅を販売できる!と思うと 不安が一気に吹き飛びました。 行政の方も早速、生梅を調べて頂き 素早いご対応ありがとうございました。 ![]() スポンサーサイト
![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |