![]() 11月11日(水)
今朝の富士山 ![]() 庭のしだれ梅 ![]() ![]() プライベート梅林へ続く道も 秋色。 ![]() 落ち葉掃きをした後に 畑に落ち葉を捨てに行ったら 枯れ葉の中でじっと・・・・ 同じ色した”ふてニャン” ![]() 山々もだいぶ紅葉が進んで来ましたが もみじ等の紅葉は、これから 秋色はまだ、暫く続き 爽やかな空気と共に 目を楽しませてくれそうです。 スポンサーサイト
![]() |
![]() 昇珠園には数本の桜の木があります。
いつも2月の梅まつりに咲く 今年は5月頃から 元気が無くて葉を丸めたままだった 河津桜。 枯れちゃうのかと心配しましたが ![]() 葉を落とす事無く じっと耐えて紅葉の時期を迎えました。 よく見ると、花芽もちゃんと育っていて 一安心。 ![]() 一足早く葉を落とした おかめ桜とコメ桜にも花芽いっぱい ![]() ![]() 今から春先の準備着々と 進んでいます。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 11月はあっという間
日々の作業の毎日に 足早に過ぎて行きました。 恒例湘南T-SITEのメルカートへ参加。 梅干しの商品作り ![]() 梅畑では剪定 合間に伐採、抜根など ![]() 梅林も秋景色 ![]() 庭の紅葉も色付き ![]() ![]() 気付けば、冬の花 水仙が咲き始めています。 ![]() ![]() |
![]() 昇珠園も
秋、真っ只中です。 ブログを随分ご無沙汰してしまいました。 どうかちゃった?とご心配頂く お声も頂戴して お陰様で元気で仕事に精を出しております。 撮り溜めてしまった日々の出来事 ダイジェスト版でお届けします。 ![]() 昇珠園の菊の花 ![]() |
![]() 晴れ渡る晩秋の爽やかな一日。
剪定作業も進みます。 ![]() 梅林から見える曽我山も 紅葉が進んでいます。 ![]() 曽我山に登り 右を見ると今日も富士山が ハッキリクッキリ ![]() 左を見ると相模湾。 きらきら ![]() 晩秋の曽我梅林 ![]() お天気が良いので 庭のベンチに おっさんの様な猫が ひなたぼっこ ![]() ”しっぽ”でした。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 13日の雨から毎日雨・・・
始めた剪定作業もお休み 気温がグッと下がり 梅の葉も紅葉が始まりました。 ![]() そして季節の風物詩 水仙が伸び始めています。 花咲く頃はもう一つ季節が進みます。 ![]() 菊の蕾も膨らんで お天気になったら一気に咲くのかな ![]() 連日の雨 外仕事は出来なくても 有り難い事に 梅干し詰めの仕事が出来ます。 ![]() ![]() |
![]() 今朝の富士山
雲の形が面白く 幻想的な風景を醸し出していました。 ![]() 今日も真夏を思わせる様な 暑い1日。 それでも草花が季節を知らせてくれています。 からす瓜が紅く染り ![]() 菊の花の蕾も膨らみ始めています。 ![]() 今日から倉庫の一部解体が 始まりました。 ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 昇珠園のある小田原でも
雪が降りましでした。 ![]() ![]() 開きかけた 水仙も今日は寒そうです。 ![]() 夕方には雪も上がりましたが 寒い!! 紅葉と雪を一緒に見ることが 出来るなんてビックリ! ![]() 収穫前のみかん山には 少しだけ積もった雪が残っていました。 明日の朝、冷えすぎて みかんが凍らない事を 祈ります。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 昇珠園の枝垂れがきれいな紅葉を
見せてくれています。 ついこの前まで、綠の葉がざわざわしとした 枝垂れだったのに 今は、秋色。 風が吹けば、葉が落ちて 枝だけの冬の姿になってしましますが 2月になれば、ピンク色の可愛らしい 花々で彩られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
梅花日記 |
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
プロフィール
|
Author:花梅umehana
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |